片づけに必要な3つの要素とは?&Chinacoの模様替え

みなさま、片づいてますかー?

片づけてますかー?


片づけには方向性が必要不可欠。

何のために?

どんな部屋(機能性も含め)に?

いつ?

この3要素は片づけ前に絶対に必要。


全部大事な要素だけれど、

「いつ?」は意外と盲点。


それが「明日」なら、今日、最善を尽くすしかないし、

「1カ月後のこの日」ならかなりの精度で理想を実現できる。


「いつ?」は誰かの介入により強制的に決まることもあるけど、

「どんな?」は自分にしか決められない。

ここだけはChinacoがレッスンに入ってもどうにもならない部分ですね。



で、「何のために」は実は後付けでもOK。

むしろ片づけ終わってからわかることが多い気がします。

「あぁ、私は、本当のワタシになりたかったんだ、、、」とか

「あぁ、本当はワタシは自由だったのね、、、」みたいな。

シアワセの青い鳥はみんな自分のお部屋に隠れていますが

それを知るのは片づけに真正面から取り組んで少したってから。

青い鳥がそもそもいない方にはお目にかかったことがありません。


さて、Chinacoの青い鳥。

それはいつものお部屋で気分転換の模様替えをすること。

今回はいつもの「癒し」寄りのRelaxではなく

「もっとワクワク!」寄りの、Refresh感のある模様替えにしたかった。


Refreshには手っ取り早く旅行に出ればいいんでしょうが、

自分の持ちモノがそろっている家はやはり便利、、、。

全部惚れこんでる好きなモノなんですよ、そりゃ~自宅のほうがいいですよ。

(基本すごい出不精ですから)

でも「非日常感」も味わいたい。

しかもできればお金をかけたずに味わいたい、、。


ということで、いつものベランダで

パリのプチホテルをイメージしたプチデジュネ(朝食)を開催してみました。

ある。

実際パリにはこんな狭さのベランダのプチホテルよくありますよね~。

いつもは玄関の突っ張り棒にてコート隠しのカーテンに使っている

白い布(そもそもはテーブルクロスだったのを転用していた)をとっさに使って、

かなりパリっぽくなって大満足でした。


普段、家にあって使っていないガラス食器や大きなお皿なんかを

総動員して(食器達も一同に会して楽しそう)、

普段は飲まないジュースを買ってきたり、マカロンを用意したりと、

手持ちの食器達の晴れ舞台的な様相でした。


実は、構想2週間以上、準備に1週間くらいかけています。 

ここに毎日ちょこちょこ集めて撮影するだけのつもりだったのですが、

さて食べようって時に突如ベランダでプチホテルごっこを思い立ってしまったため、

実際に席に着いた時にはコーヒーはすっかり冷めてました。

手間がかかったけど、とっても楽しかったです


今回の片づけ3要素は

何のために?:ちょっと今の配置に飽きて、お部屋の可能性と意外な楽しみかたを試すため

       持ってる食器類を総動員してポテンシャルを見るため

どんな風に?:パリのプチホテルのプチデジュネ風

いつ?   : 今度の土曜!


そんな感じでした!


今、モノに囲まれて「片づける」ことしか考えられない方もいらしゃるかと思いますが、

お片づけは「今のちょっと先の自分が部屋で楽しむ」ための過程にして欲しいなって思います。

片づけが目的になってしまってはツライだけ。

「ちょっと先の自分」の喜びのために「今の自分」がちょっと動く、

そんな軽やかさをもって片づけをしていただける日は必ず来ます。

Chinacoと一緒にちょっと*だけがんばりましょう!

(ちょっと*:感じ方には個人差があります 実際はかなりがんばっていただきます)


Your Choice,Your Life

Chinacoの片づけレッスン日程・お申込みはこちらからどうぞ


Relaxing Room♡Chinacoのこんまり片づけLesson

世界のKonmariこと近藤麻理恵さん著書「人生がときめく片づけの魔法」でおなじみの konmariMediaJapan(株)認定コンサルタント&インストラクターで東京・渋谷区在住のChinacoの片づけ個人レッスン情報と日々思うこと。

0コメント

  • 1000 / 1000