風水の取り入れ方

みなさま、片づいてますかー?

ときめき片づけコンサルタントのChinacoです。


片づけと風水は切っても切れない縁がありますね。


レッスンに伺ったお客様からもたびたび名前のあがる本があります。

カレン キングストン さんの「ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 」です。

空間のエネルギーを浄化する独自の手法「スペース・クリアリング」を編み出したパイオニアによる世界的ベストセラーということで、風水片づけブームの火付け役を言っていいと思います。

Chinacoも影響されまくりで片づけまくった気がします。

ちなみにオリジナル版はもう売ってないようですので、

読んだことのない方は2013年に改訂されたこちら↓がをお求めいただくとよいかと思います。

我らがときめき片づけでも随所に風水的な考えが取り入れられていますね。

例えば、有名なところでは

・おブラ様だけは手前が暗い色、濃い色から並べる

・おブラ様だけ特別待遇し、プラスチックなどではなくラタン素材が良し

・キッチンのシンク下には鍋やフライパン

・コンロ下には調味料や食品系を収納

などなどズバリ風水まんまの箇所のあれば、

結果として風水の精神とまるかぶりだったりしています。

どもそれって当然なんですよね。

風水も、ときめき片づけも

「よりよく、ときめく人生を送る」ためのものだから


個人レベルの「ときめき」は千差万別、人の数だけ違いがありますが、

人間が「なんとなくこっちのほうが気持ちいい」と思う感覚って

生命維持のDNAに脈々と刷り込まれた人類の知恵的なものが多いので、

どうしても結果的に同じような結果になるんだと思います。


そこでよく上がるのは

風水とときめき片づけのルールとどっちを優先するべきか?問題です。


答えからいいますと、

「どちらを選んでも正解です!」ということになります。


「それがわからないから聞いてるのに、、、!」

というお怒りの声が聞こえてきそうですが、

そもそも“風水か?ときめきか?”を決められないほどに弱っているのですから、

明確に「こちらです」という答えよりも

どっちでもいいけど今は ときめきルールでやるぞ!」と決められる力こそを必要としているのです。


Chinacoとしては

ときめきルールで片づけて、

違和感がある箇所は風水ルールを取り入れる、の

いいとこどりのハイブリットがおススメです。


あるお客様はご自分がやっていた風水ルールがあったけれど、

「事実、この並び方(こんまりルール)で

こんまりさんが世界で大成功をおさめて、

事実リッチになっているんだから、こっちにします!」

と迷うことなく速攻配置を変えてくださいました。


風水絶対主義なら、そのルールに従った方が満足できますし、

自分の心地よさ(ときめき)優先主義ならば風水ムシしてしばらく使ってみる。

それで「やっぱり良くないことが起きた!」と感じたなら風水ルールに戻せばいいのです。


本物の風水の先生に見て頂いたアドバイスでないのならこれでOK。

(見て頂いていたとしても今ブレてる時点で、、、、ねぇ?、、)


大事なことは盲目的に本のルールに従うことではなく

どっちにするのが自分には合ってる?心地いい?ときめく?」と

常に繰り返し自分に聞いてあげること


自分の心地よさを追及して作り上げたお部屋が

風水上のルールをかなりの確率で踏んでいた!

ということであればもう最高ですね!


さぁ!ひとまずChinacoと一緒に「ときめき片づけ」しちゃいましょう♪

お申し込みはこちらから


Your Choice,Your Life

Chinaco







Relaxing Room♡Chinacoのこんまり片づけLesson

世界のKonmariこと近藤麻理恵さん著書「人生がときめく片づけの魔法」でおなじみの konmariMediaJapan(株)認定コンサルタント&インストラクターで東京・渋谷区在住のChinacoの片づけ個人レッスン情報と日々思うこと。

0コメント

  • 1000 / 1000